2020-11-10 / 最終更新日時 : 2020-11-10 suzuhiro.chiryoin ブログ 肩の痛み不調:五十肩や肩こりなど 首を見ずして肩は治らず ・痛みで上がらない・しびれている・力が入らない・洋服の脱ぎ着が痛い・痛みで夜に目が覚める 特に捻った打ったなどの思い当たる原因がないのに痛む 本当に肩が原因なのでしょうか? 大事なのは原因の見極め […]
2020-11-09 / 最終更新日時 : 2020-11-09 suzuhiro.chiryoin ブログ 背中の痛み不調:頸椎・胸椎ヘルニアなど 背中から始まる数々の不調 背中が硬くなり柔軟性を失うと数々の不調を引き起こす可能性があります。 背骨は首・背中・腰と分けることでき背中の部分を胸椎と呼びます。 胸椎は肋骨と胸郭を形成し、呼吸などに深く関わります。 息を吸 […]
2020-11-08 / 最終更新日時 : 2020-11-08 suzuhiro.chiryoin ブログ 首の痛み不調:寝違いやヘルニアなど 画像検査に頭を支配されるな 首の症状にも色々ありますね。 ・ストレートネック・寝違え・交通事故後の後遺症・痛みで首が回らない・痺れ またレントゲン検査などで・頸椎(けいつい)が潰れている・頸椎症・頸椎椎間板ヘルニア・椎間 […]
2020-11-08 / 最終更新日時 : 2020-11-08 suzuhiro.chiryoin ブログ 骨盤トラブル ほぼ全ての人の骨盤は歪んでいる そもそも骨盤とは 実は骨盤という名の骨はありません。骨盤とは仙骨と左右の寛骨を合わせた総称です。 そして寛骨は3つの骨で構成されています。 仙骨と寛骨は関節で繋がっています。それを仙腸関節 […]
2020-11-06 / 最終更新日時 : 2021-01-05 suzuhiro.chiryoin ブログ 足の痛み不調:外反母趾や足底腱膜炎 足は地面との唯一の接点 2足歩行で生活している私たちにとって足はとても重要な部位です。 人間の骨は200ほどあり、両足の骨は56と全体の1/4を占めています。解剖学的に見ても重要であることがわかります。 「足は人間工学上 […]
2020-11-06 / 最終更新日時 : 2021-01-05 suzuhiro.chiryoin ブログ 頭痛について 日本人は常に頭痛のリスクと闘っている デスクワークなどの不良姿勢を長時間強制される仕事の人がとても多いです。なにも意識しなくとも仕事をしていれば自然とストレートネックになる可能性が高いです。 ・顔面を含む頭部の痛み・頭を […]
2020-11-06 / 最終更新日時 : 2021-01-05 suzuhiro.chiryoin ブログ 顎関節症ついて 顎関節症に対する考え 当院では顎関節症の施術に力を入れています。 その理由は顎関節症で悩む人が多い反面で歯科以外に施術ができる機関が少ないからです。 ・口を開けたり閉じたりのアゴの痛み・口が開きにくい(開口制限)・急激な […]